公開日: 2025-11-12 最終更新日: 2025-11-12
今日、11月12日(水)、朝9時から当仁校区のみなさんで花植えを行いました。秋を通り越して冬になりそうなお天気もあるこの頃ですが、ホークスとうじん通りガーデンにも秋・冬のお花さん達が来てくれました。

まずはガーデンを覆っていた落ち葉を取り除きます。先月10月に雑草取りをみなさんとした時は落ち葉は全然なかったのに。
>> 「当仁校区のみなさんでホークスとうじん通りガーデンをきれいにしました」をみる
落ち葉を拾ってきれいにした後、土を耕します。


今回は、今まで何も植えていなかったスペースにもお花を植えることにしました。土や木も喜んでくれてるかな。土を耕したてから、新しい土と肥料もまきました。土に栄養が行き渡ってお花さん達が元気になりますように。

今回ガーデンに来てくれた秋・冬のお花は次の通りです。
- アリッサム
- ビオラ
- パンジー
- プリムラジュリアン
- プリシマ
- チューリップ
- ガーデンシクラメン
さあ、お花さん達をガーデンに植えていきましょう!



花植えは、お花のそれぞれの特性や、色、大きさなどを考えて植えていきます。なかなか難しいのですが、あれこれ試したり、あーでもないなどとみんなで話したりして、これが楽しい時間ですね。

朝9時から始めた花植えも無事終了しました。ホークスとうじん通りガーデンに秋冬のお花を植えることができました。地域のみなさん、大変お疲れ様でした!
ホークスとうじん通りガーデンでは、シーズンを通して当仁校区の住民の方が考えたお花を植えています。花好きな方、ガーデニングに興味がある方などぜひお越しください。






